まずは動画を見てください
ゲームの様子
アプリと動画の様子
どうでした?なかなか、いい動きをしてますよね。

OSがAndriod 2.2(Froyo)で 3.0(honeycomb)でないところが惜しいですが、画面の解像度は800×480なのでAndroid2.2で十分ではないか?と思います。
静電式でマルチタッチ可能なところも見逃せませんね。
値段もお手頃
しかし・・xoomもいいなぁ~
Unipad70:本体+送料
Xoom:本体 約65,000円
その差 44,400円 差額でipad買える う~~ん悩んでおります。
Unipad70は>>ココ<<で売っています
更新情報
5月の価格改定に伴い、一部修正
Unipad70-S4はここで買いました。
Unipad70-S4よりも120グラム軽くなったUnipad70-P4も出ています。
関連記事
Unipad70-S4のファームウェアを2.3.1へアップデート
Unipadをフォトフレームっぽく使ってみよう。
Unipad70が安くなっている(最大20%OFF)
Unipad70-S4 Wifi性能測定
Unipad70-S4をベンチマーク 再び
Unipad70-P4がでてる S4より軽いって
Unipad70-S4バッテリーのもち具合
Unipad70-S4マーケットに出ないアプリを入れてみる
Unipad70-S4使ったよ その4(カメラ&3G機能)
Unipad70-S4使ったよ その3(マルチタッチの様子)
Unipad70-S4 使ったよ その2(システム情報など)
アンドロイドPAD Unipad70-S4使ったよ その1(起動~マーケット)
アンドロイドPAD Unipad70-S4が届いた(開封編)
Unipad70という、AndroidPADがいい感じだったりする
0 件のコメント:
コメントを投稿