出張でタイに着ているのですが、今日は「Visakha Bucha DAY」
この休日はなんでしょう?
近くのスーパー(Tops)に行って酒類を買おうと思っても酒類が冷やしてあるところに「Visakha Bucha DAY」だから売れないよって張り紙がしてある。
レジにもでかでかと「売れません」としっかり貼ってあるので、強行してレジにもってかなくてよかった。
しかし!「Visakha Bucha DAY」ってなんだよーーー!!
タイは祝日に酒売っちゃいかんのか??
飲むなって言われると 逆に無理にでも飲みたくなるじゃねーか! ちくしょー 飲みたいぞー!
2011年5月17日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
最近人気の投稿
-
Excelのワークシートはアドインにしてしまうと表示できなくなってしまいます。 運用では表示されないほうがいいですが、開発では困ります。 具体的には状態は図1のようにVisual Basic EditorのプロジェクトエクスプローラーではSheet1が存在することになっています...
-
いままでは個人輸入でしか購入できなかった Wahoo Fitness社のフィジカキー(WAHOO KEY)がminouraが正規代理店になったことで自転車屋でも買えるようになりました 価格も良心的な6800円!! アンドロイドでant+に対応している機種もありま...
-
今日の逃走中は、意外にもミッツ・マングローブさん逃げきり勝者という結果でしたね。 自分は中尾明慶さんが体力的に逃げ切れると思っていたんですけどね。 それはそれとして、 ストーリーとして流れた、さくら役の原田夏希さんがかわいかったなぁ 笑顔の可愛い原田夏希...
-
GoogleMAPがドラクエ風になっていたので、それで場所をメモ(なぜ、このサイズで那覇がないのかは不明) 来週4月8日に放送予定の逃走中の撮影舞台となった美浜アメリカンビレッジに来てます。 撮影場所に来るとイオンとかSEGAとかメイクマンとかいろんな店があるのに...
-
会社のノートPCのハードディスクが故障したため、パーツショップへ交換用のハードディスクを買いに行きました。 1軒目はほとんど在庫無く店員に聞くとリフレッシュ品というもので、あまりおすすめしないとのこと。 2軒目へ、品揃えはいいのですが、 安くても320GBで値...
-
BHT-300シリーズのブザー音の音量変更方法は最近の機種とは違うことを忘れてしまっていたので、個人的な覚書です。 BHT-300シリーズで音量変更するには 電源をOFFにする [M1]を押しながら電源をONにする 変更メニュー画面が表示されるのでカーソルでブザーボリューム...
-
6.1%からどれだけ減るか:日本マイクロソフト、IEの自動アップグレードを開始 - ITmedia +D PC USER ITmediaの記事ですとインターネットエクスプローラー6.0は未だに6.1%のシェアがあるそうです。 当ブログへの訪問者はお世辞にも多いとは...
-
今回の逃走中の舞台(撮影場所)は長崎のハウステンボスですね 特徴的なヨーロッパの町並みとシンボルタワーが分かりやすいですね さて、今回は誰が生き残れるのでしょうか? 楽しみです。 ハウステンボスに行きたくなったらこちら ボードゲーム版が発売されました...
-
数回にわたり、BHTBASICでオブジェクト指向な考え方でハンディターミナルアプリケーションを作ったらどうなるのかを探っています 今回は第2回目です。 前回は → BHTBASICをオブジェクト指向で考える。UML編 クラス図からの実装 この部分が一番...
-
ベータテスターを募集してたのは去年の11月ごろ 初回に当選しなかったので、すっかり忘れていました。 それが、昨日になってトツゼン当選メールが来ました。 やったーーー!ラッキーっす。 しっかりと、パッケージにベータテスト版と書かれとります。 そして、届いたものにはU...

0 件のコメント:
コメントを投稿