昨日は大黒摩季 「夏がくる」
でしたが、
今日は 石川優子とチャゲで「ふたりの愛ランド」
どちらも夏って感じの曲でいいですネーーー。
9:00ぐらいから待ってたのですが、その時間だったら先頭列もしくは2~3列目が狙えました。ただ、お子ちゃまを前にする配慮がフジテレビ側の誘導員にあるといいとおもいました。絶対に見えないし何のためにそこにいるのかわからないと思いました。あと、お子ちゃまを入れてあげるという「心の余裕のない大人」もチョットむかつきました。別にいいじゃん自分が見れなくなるわけじゃないし・・・と
マーサさんは9:30から登場 自分でカラオケセットを操作しながら歌ってました。うーんカワイー。マーサ歌ウマイなぁ 体細いなー と思いながら見てました。
マーサさん本人は「いち会社員なのにこんなにたくさんの人に集まってもらってホントに嬉しい」っていってました。手を振ると振かえしてくれてサービス精神よかったな~。ますます好きになりました。
マーサの朝を見たあとは、そのままチケットを買いに行こうとしましたが、すごく並んでいて30分は待ちそうだったので、諦めました。
ただ、今日は日曜日だったし、昨日めちゃイケでかなり宣伝してたから、今日の来場者数は昨日の比ではないぐらいいました。
関連記事
東京での宿泊に オススメの宿←この宿はりんかい線大井町から近くて安い
お台場合衆国2011行ってきた めちゃイケ今年のバカメニュー
お台場合衆国2011へ持って行ってよかった物
お台場合衆国2011行ってきたその3 めちゃイケブース
お台場合衆国2011行ってきたその2 ご当地グルメ屋台コロッケランキング
お台場合衆国2011行ってきたその1 7/16めちゃいけブース12:00
いよいよ明日からお台場合衆国2011開催 今年もイクゾー
宿泊先を検討するなら
0 件のコメント:
コメントを投稿