7F屋上庭園は無料エリアになりますので、1DAYパスポートが無くても自由に見ることが出来ます。
このカップヌードルごはんはもらったスプーンで食べるか、もしくはもらうところにあるプラスチック製スプーンで食べましょう。
私はあまりに可愛かったので使うのが惜しくなって、商品渡し口まで、プラスチックスプーンを取りに戻りました。このおまけでもらえるめざましテレビコラボのスプーンとケースは意外とちゃんとして何度も使えそうです。お子ちゃまのお弁当とかにも良さそうですし、OLさんのお弁当の時にも話題になりそうです。
ここのブースは販売窓口(右側)と商品渡し口(左側)とに別れており、販売窓口が混んでいなくても商品渡し口が混んでいると相当待つことになります。これはカップヌードルごはんは調理に電子レンジで5分ほどかかるためだと思います。なかではおねえさんが忙しそうに準備していました。
私は「明太子&しそ」を食べました。カレー自体はゴロゴロと具がある家庭的なタイプで、フツウに美味しく、トッピングのシソの風味と明太子の味がしっかりとしてよかったです。
思ったのですが、今年のお台場合衆国はいたるところで、カレーのメニューが多いのですが気のせいでしょうか?
関連記事
東京での宿泊に オススメの宿←この宿はりんかい線大井町から近くて安い
お台場合衆国2011行ってきたその4 マーサの朝 2011.7.17
お台場合衆国2011行ってきた めちゃイケ今年のバカメニュー
お台場合衆国2011へ持って行ってよかった物
お台場合衆国2011行ってきたその3 めちゃイケブース
お台場合衆国2011行ってきたその2 ご当地グルメ屋台コロッケランキング
お台場合衆国2011行ってきたその1 7/16めちゃいけブース12:00
いよいよ明日からお台場合衆国2011開催 今年もイクゾー
宿泊先を検討するなら
0 件のコメント:
コメントを投稿