えだまめ
気になった事とインプレ、ときどき旅行
ページ
ホーム
Unipadまとめ
お台場合衆国2011日々混雑グラフ
2012年4月30日月曜日
石垣島 輪行旅行 2日目:石垣天文台まで自転車で行ったよ
さて、到着翌日の今日も天気予報では曇り時々雨ですが、朝の8時時点では雨がふる気配はありません。そんなわけでせっかくの輪行旅行ですので愛車のDAHON Hammerhead 8.0を繰り出して朝から石垣天文台まで行って来ました。
天文台まで道のりの途中 曇ってます。
天文台までやっと到着
私はヘタレなので途中 きつい坂は歩きましたが、なんとか天文台まで行くことが出来ました。
天文台からの降りてくる途中で野生の大きな鳥が道路をフツウに歩いていてとっさにmovieを撮ったのですが、まごまごしてる間にどんどん遠くへ逃げられてしまい、なんとなーく何かが写ってるぐらいの映像になってしまいました。残念(´・ω・`)
今回の自転車ルート
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
最近人気の投稿
4月8日放送予定の逃走中の撮影場所へ行ってみたよ
GoogleMAPがドラクエ風になっていたので、それで場所をメモ(なぜ、このサイズで那覇がないのかは不明) 来週4月8日に放送予定の逃走中の撮影舞台となった美浜アメリカンビレッジに来てます。 撮影場所に来るとイオンとかSEGAとかメイクマンとかいろんな店があるのに...
BHT-300シリーズで音量変更したい
BHT-300シリーズのブザー音の音量変更方法は最近の機種とは違うことを忘れてしまっていたので、個人的な覚書です。 BHT-300シリーズで音量変更するには 電源をOFFにする [M1]を押しながら電源をONにする 変更メニュー画面が表示されるのでカーソルでブザーボリューム...
2012年1月8日放送の逃走中 撮影場所はココ
逃走中~大江戸シンデレラ~の舞台はどこか?・・・・ 江戸の街並みと言ったら 「日光江戸村」 ですよね。 番宣CMでも、しっかり火の見櫓が映っていましたし、 きっとココに間違いなし!! 日光江戸村は過去の放送 でも何度か使われていますよ。 ...
2012.1.8の逃走中に出てた。さくら(大江戸シンデレラ)役の・・・
今日の逃走中は、意外にもミッツ・マングローブさん逃げきり勝者という結果でしたね。 自分は中尾明慶さんが体力的に逃げ切れると思っていたんですけどね。 それはそれとして、 ストーリーとして流れた、さくら役の原田夏希さんがかわいかったなぁ 笑顔の可愛い原田夏希...
2011年7月5日の逃走中の舞台(撮影場所)はココ
今回の逃走中の舞台(撮影場所)は長崎のハウステンボスですね 特徴的なヨーロッパの町並みとシンボルタワーが分かりやすいですね さて、今回は誰が生き残れるのでしょうか? 楽しみです。 ハウステンボスに行きたくなったらこちら ボードゲーム版が発売されました...
お台場合衆国2012は今年も○○押しらしい
今年もカレー押し? 去年に引き続き、お台場合衆国のフードコーナーはカレー押しらしく、今年も 色んなカレーが食べれるみたいです
次回逃走中は2012年4月8日(日)だって
今度の逃走中は 2012年4月8日 19:00~21:54の放送予定 だそうです 逃走中~ラストミッション~ 3時間スペシャル 優勝賞金は144万円 出演者にデヴィ夫人とかいるんですけど、72歳なんですって。 すごいですねこの歳で参加するって!! 1...
UML 作図ソフト検討
UMLの教育 を受けてきてから UML作図ソフトがほしいな~ と思い 現在Webから情報収集中 やりたいこと シーケンス図を描きたい クラス図を描きたい ユースケース図を書きたい それぞれの図が連携してくれるとありがたい ■製品名 ExcelでUML...
BHTBASICを使ってオブジェクト指向で作成 実装編その1
数回にわたり、BHTBASICでオブジェクト指向な考え方でハンディターミナルアプリケーションを作ったらどうなるのかを探っています 今回は第2回目です。 前回は → BHTBASICをオブジェクト指向で考える。UML編 クラス図からの実装 この部分が一番...
VB6で深くフォルダーを作成する
ひさびさに仕事のお話 過去に作ったプログラムが、最近になってファイルエクスポート処理でエラーが出るとの報告がありました 調べてみると、事前に保存フォルダを作成する処理でエラーが出ている様子。 この部分はネットから探してきた”深くフォルダーを作ってくれるユーティリティ関...
0 件のコメント:
コメントを投稿