普段からマウスを使わずにパソコンを操作する人も多いですが、私はマウス派です。
ビジネスマンの皆さん。旅行にノートPCを持ち歩く旅人のみなさん。マウスを持ち歩いていますか?
マウス派の私もさすがに、旅行の時には持ち歩いていませんでした。
でも、最近買ったマウスがなかなか便利でおすすめなのです。
↓↓↓↓↓
私がマウス持ち歩かなかった理由
旅行にはできるだけ荷物を多く持って行きたくない
↓
マウスとか地味にジャマ
↓
薄くて、小さな小さなマウスにしてみる
↓
使いにくい
↓
持ち歩くのはやめよう
マイクロソフト Arc Touch Mouse |
このマウスの特徴
1)伸びる実はこのマウス伸びるのです。伸ばすと平たくなり持ち歩きにかさばることもなくなるのがイイところなのです。
![]() |
伸ばした状態 |
![]() |
iphone4と並べて比較 |
2)ワイヤレス
もちろんワイヤレスでなので、これもカバンの中でごちゃごちゃしないことに貢献します。そしてレシーバは小型タイプで、持ち運びの時には本体裏に磁石で張り付くように工夫されています。私の場合は本体に取り付けっぱなしでもジャマにならないため、持ち歩くときも本体に挿したままカバンに入れてしまっています。
3)感度の良いセンサー
センサーはブルーレーザー式で反応がいいですが、写真のようなお洒落なガラス張りのデスクの上ではやはり誤動作があるようで、ココらへんはしかたがないと思います。
4)感覚で伝わるホイール
ホイールがないように見えますが、本体のシルバーの部分がホイール機能を備えています。前後へタッチしてスライドさせるだけでホイールを回しているようなフィードバックがあるのが特徴的です。これだけは実際に触ってみないとわからないとおもうのですが、ちょっとびっくりしますよ。
5)ちょっと硬めボタン
難点は、ボタンが硬いところ、私の手が小さいのもあるのですが、結構ボタンの先端部分を強くおさないとクリックされないのでここは不満点です。
価格は少々お高いですが、常に持ち歩く方には便利なアイテムだと思います。
まとめ
・伸ばすと薄くなって、持ち歩きに便利
・曲げる・伸ばすが電源ON・OFFを兼ねていて、うっかり電源切り忘れが防げる
・ワイヤレスでレシーバが小さい
・センサーは高感度だが、やはり場所を選ぶ
・ホイールは凝ったギミックがある
・ボタンは硬め
・値段が高い
<関連リンク>
マイクロソフト Arc Touch Mouse MAC/WIN USB White Mosaic RVF-00025
0 件のコメント:
コメントを投稿