もちろん今年も開国当日に出陣です(^^)。そのために、すでに東京の常宿に宿泊中!
と言うわけで、あしたの開国に備えて予備知識をいくつかピックアップ。
あの朝歌がパワーアップ?
去年注目していたマーサの朝歌が今年はパワーアップしてアナウンサーのリレー形式になるとか。ホント去年は マーサさんフル出場で大変だったと思います。お疲れ様でした。そんな明日はマーサさんが登場するということで、今年も開国早々からとっても楽しみだったりします。
去年のオープニングを振り返って
去年の開国当日のことでいいますと、私的にオープニングセレモニーは見る価値なしで失敗したと思いました。たしかにキレイな女子アナのみなさんを間近でみれるメリットはありましたが、ちょっと時間が・・・・長い!なので、、あの時間 他の会場を回ったほうが良かったと思いました。
それに、去年の場合、軽部アナと佐野アナが会場を回りながら説明をされていたので、そっちについて回ったほうがよりライブ感があったとおもったのです。 今年はどうかわかりませんが、とりあえずオープイニングセレモニーは無理やり整理券もらってまで見る必要はないかな?と思ってます。
今年のオープニングがどうなるかはわかりませんが、私は並びません。
バカメニューも健在
あ、そういえば、毎年恒例のよゐこ濱口のバカメニュー。公式HPの『めちゃいけサービスエリア』は載っていませんでしたが健在みたいで、まだ『めちゃイケ』でも放送してないのでネタバレになってしまいますが、『パンケーキ』らしいです。 どんなもんかは明日 会場で見てきます(見てくるってことは・・・・ 食べない。だって、お腹にたまるでしょパンケーキって)
それよか今年は
「ガリタ食堂」でしょ
密かに一番の楽しみだったりします。
関連記事
- お台場合衆国2012 混雑状況を知るには?
- お台場合衆国2012は今年も○○押しらしい
- お台場合衆国2012行って来ました。本社屋24Fとか
- アツーイ お台場合衆国2012 そんな時はこのビール!
- ガンダムフロント東京ってどこにあるの?
- りんかい線でお台場合衆国へ行くときに知っておきたいちょっとしたコツ
- お台場合衆国2012 VS嵐の整理券配布で気をつけたいこと
- 今年のめちゃイケブース@お台場合衆国2012 ネタバレ注意
0 件のコメント:
コメントを投稿