仕事でこんな相談事が・・
海外でOutlook2007を使っていて、日本に帰任するときにバックアップして帰って来たら、使えなくて困っている
なるほど、うちの会社はOutlook2000を使っているので、Outlook2007でバックアップしたファイルは単純にOutlook2000で読み込ませてもエラーが出てしまう。という事だった。
で、どうするのかというと、マイクロソフトのサポート
に書いてあるように、ANSI形式の保存方法でPSTファイルを作る必要がある
しかし、残念ながらOutlook2007が手元になく、購入するのもためらわれるのでここは、Office2010 体験版を利用した。
とりあえず、いつページが消されてもいいように、引用しておく
引用元:マイクロソフトのページ<Outlook 2003 または Outlook 2007 の .pst ファイルを以前のバージョンの Outlook で開くと -.pst は互換性がありません- というエラー メッセージが>
---------- 以下 引用部分 ------------
Outlook 2010
- Outlook 2010 を起動します。
- リボンの [ファイル] タブをクリックし、メニューの [情報] タブをクリックします。
- [アカウントの設定] をクリックし、もう一度 [アカウントの設定] をクリックします。
- [データ ファイル] タブをクリックし、[追加] をクリックします。
- [ファイルに保存] をクリックし、[Outlook 97-2002 個人用フォルダー ファイル (.pst)] を選択します。
- 既定の名前を使用し、もう一度 [OK] をクリックします。これで、以前の .pst ファイルに基づいた .pst ファイルが新規に作成され、その .pst ファイルに対しては ANSI 形式が維持されます。
- [閉じる] をクリックします。
- ナビゲーション ウィンドウの下部で、[フォルダー一覧] をクリックします。 ナビゲーション ウィンドウに、新しい .pst ファイルが表示されます。
- .pst ファイルの情報を、既存の Outlook 2003、Outlook 2007、または Outlook 2010 のフォルダーから、新しい .pst ファイルにドラッグします。[ファイル] メニューのインポート/エクスポート ウィザードを使用して、既存の Outlook 2003、Outlook 2007、または Outlook 2010 フォルダーの情報を新しい .pst ファイルに移動することもできます。
Outlook 2010 でインポートおよびエクスポートする方法- リボンの [ファイル] タブをクリックし、メニューの [オプション] タブをクリックします。
- [詳細設定] を選択し、[エクスポート] タブをクリックします。インポート/エクスポート ウィザードが開きます。
- ナビゲーション ウィンドウで、新しい .pst ファイルを右クリックし、["file_name" の切断] をクリックします。
0 件のコメント:
コメントを投稿